VIAVI社とローデ・シュワルツにより、スカパーJSAT社の「Universal NTNイノベーションラボ」が実現

3GPP 5G NTN規格の技術的テストのために、ワイヤレス・ネットワーク用テストベッドを採用いただきまし
た。

Chandler, Ariz., December 4, 2024 – Viavi Solutions Inc. 社(NASDAQ:VIAV)とローデ・シュワルツは本日、両社で共同開発した非地上系ネッ
トワーク(NTN)テストベッドが、スカパーJSAT株式会社(以下、スカパーJSAT社)が先日発表した
「Universal NTNイノベーションラボ」(NTNラボ)に採用されたことをご報告します。スカパーJSAT社は衛
星通信のパイオニアであり、日本でもっとも大きな多チャンネル有料テレビ放送サービスプロバイダです。
さらに、アジア最大の衛星通信事業も展開しています。

2024年11月に横浜衛星管制センター(YSCC)に開設されたこのNTNラボでは、NTNの技術試験を行うための環
境が整備されています。同ラボは、ロバストで信頼性の高い接続性をいつでもどこでも提供できることを目
指す先駆的なコンセプト「Universal NTN」を実現するための試験拠点としての役割を担うことになります。
そのUniversal NTNでは、対地同期軌道(GEO)および非GEO衛星や成層圏通信プラットフォーム(High-
Altitude Platform Station:HAPS)を通じて、最適な通信経路への自動ルーティングが可能な技術を活用
します。

VIAVI社とローデ・シュワルツは、このスカパーJSAT社のNTNラボを支援するため、低軌道(LEO)と中軌道
(MEO)、そしてGEO衛星をカバーできる共同開発のNTNテストベッドを提供しました。ユースケースとして
は、エンド・ツー・エンドの接続性と性能の検証、さまざまなタイプのユーザー機器(User Equipment:UE)
を使用した広いカバレッジにおよぶサービス品質の測定、衛星とUEの距離や両者の速度と動きに応じたエン
ドユーザー・アプリケーションの性能、さらには信頼性と安定性などが挙げられます。このテストベッドは、
以下のような構成となっています:

  • VIAVI TM500-AS2―世界的なネットワーク機器メーカーが基地局のテストに使用するフラッグシップ機の
    最新式モデルであり、ドップラーシフトと遅延の事前補正を含めた3GPPプロトコルを完全にサポートしてい
    ます。
  • R&S CMX500移動無線通信ネットワーク・テスタ―3GPPが規定するすべてのフェージング・プロファイルを
    含むチャネル・エミュレーションとフェージングをワンボックスで実行できます。
  • VIAVI TeraVM Real Data Applications (RDA)エンジン―アプリケーションとトラフィックのリッチで現
    実的なシナリオを可能にし、さまざまな条件下でのシステム性能をテストできます。

まず最初にNTNラボで行うテストは、大容量・広帯域通信を可能にするKuバンドで運用のGEO衛星を対象とし
ます。このNTNラボでの取組みを通じ、5G NTN技術に焦点を当てて、衛星通信を利用する新しい通信技術の
開発を支援していきます。

Joint NTN Testbed from VIAVI Solutions and Rohde & Schwarz

キャプション:VIAVI Solutions社とローデ・シュワルツが共同開発したNTNテストベッド。(画像提供:ス
カパーJSAT社)

スカパーJSAT社の新領域事業本部長代行である八木橋宏之氏は次のように説明しています。「日本初の静止
衛星を利用した5G NTNの実証実験をパートナーの皆様とともに開始できることを大変光栄に考えていま
す。VIAVI Solutions社やローデ・シュワルツなどのパートナーから提供いただくサポートと高度な技術に
は本当に深く感謝しているところです。技術の実証とユースケース開発が加速し、NTN事業の商業化に向け
て大きく前進する道が開けるものと、今回の協力に非常に大きな期待を寄せています」。

また、VIAVI社の北アジア地域担当副社長Jonus Chen氏も次のように話しています。「スカパーJSAT社に検
証ソリューションを提供し、アジア最大の衛星通信事業者としての意欲的な戦略をサポートできることをう
れしく思います。さらに、NTNテストベッドに関するローデ・シュワルツとの協力関係を通じて、衛星およ
1/2
びHAPSネットワークと、それらをまたぐトラフィックの重要なテストにおいて通信事業者のご要望にお応え
できたことも高く評価しています」。

ローデ・シュワルツでワイヤレス通信を担当する副社長のAlexander Pabstは次のように述べています。
「ローデ・シュワルツはVIAVI社とのコラボレーションにより、スカパーJSAT社のUniversal NTNイノベーショ
ンラボに最先端ソリューションを提供でき、当社にとって大変名誉なことだと考えています。3GPPリリー
ス19が規定するKuバンドと5G NTN技術のテストでは、私どもが技術の最先端に立っています。特に今回のプ
ロジェクトは、衛星通信に基づくシームレスで高品質な接続性への道を開く革新的で信頼性の高いソリュー
ションに向けた当社のコミットメントをさらに強く示す機会ともなりました」。 


スカパーJSAT社について
アジア最大の静止衛星通信事業者であるスカパーJSAT社は、35年以上にわたり信頼性の高い通信・放送ソ
リューションを提供してきました。同社の宇宙事業では、北米からインド洋までをカバーする衛星通信を提
供することで、商用および政府機関の接続ニーズに応えています。さらに、衛星データを活用した非地上系
ネットワーク「Universal NTN」の開発を進めることでスペース・インテリジェンス事業を拡大し、接続性
の向上から災害対策、安全保障への貢献、さらには超スマート社会の実現を図っています。一方、メディア
事業では、日本における多チャンネル有料放送プラットフォーム「スカパー!」の運営のほかにも、光ファ
イバーアライアンス事業やお客様に合わせたメディア・ソリューションなどを通じたサービスの拡充を行っ
ています。また、発展のつづくメディア環境の中で成長を促進するため、コネクテッドTVやWeb3関連事業も
模索しています。詳しくは、スカパーJSAT社グループのWebサイト (https://www.skyperfectjsat.space/en), や宇宙事業のWebサイト (https://www.skyperfectjsat.space/jsat/en/) をご覧ください。


ローデ・シュワルツについて
ローデ・シュワルツは、電子計測、技術システム、ネットワークおよびサイバーセキュリティの各部門を通
じ、より安全に“つながる”社会の実現に向けて努力を重ねています。グローバルな技術指向のグループと
して、90年にわたって先端技術の開発を続け技術の限界を押し広げてきました。当社の最新製品やソリュー
ションは、産業界や規制当局および行政機関のお客様がデジタル技術の主権を得るためのお力添えをしてい
ます。ドイツ・ミュンヘンを拠点としたプライベートな独立企業であり、長期的かつ持続的な経営を行える
体制を構築しています。ローデ・シュワルツは、2023/2024会計年度(昨年7月から本年6月まで)には29.3
億ユーロの純収益を上げました。また、2024年6月30日現在、ローデ・シュワルツでは約14,400名の従業員
が全世界で活躍しています。


VIAVI社について
IAVI社(NASDAQ:VIAV)は、電気通信やクラウドサービスなどの事業、公共安全、防衛、宇宙航空、鉄道
分野に向けて、ネットワークの試験・モニタリング・保証のためのソリューションを提供するグローバル企
業です。さらにVIAVI社は3Dセンシングや偽造防止技術、家電製品、自動車などの産業や行政、航空アプリ
ケーションのための光管理技術でも業界をリードしています。VIAVI社について詳しくはwww.viavisolutions.com をご覧ください。  VIAVI Perspectives, LinkedIn and YouTube でのフォローもお待ちしております。.